SUMMARY
気候同行カードとは

韓国を旅行するときに知っておくと便利なのが「気候同行カード(기후동행카드)」です。このカードは、公共交通機関をよく使う人や、ソウル近郊をたくさん移動したい旅行者にぴったりの定期券タイプの交通カード。なんと、決められたエリア内なら地下鉄・バスが乗り放題になるというおトクなカードなんです!
特に、ソウル市内を中心に観光する予定のある人には、移動の手間や交通費を気にせず楽しめるアイテムとして注目されています。
気候同行カードを使える範囲

気候同行カードが使えるのは、ソウルを中心とした「首都圏公共交通」エリアです。具体的には、以下のエリアで地下鉄・市内バス・マウルバス(町内バス)などが乗り放題になります。
- ソウル特別市
- 金浦ゴールドライン
- ソウル市の免許による市内・マウルバス、タルンイ
首都圏の地下鉄は路線がとても多いですが、気候同行カードは1〜9号線のほか、新林線・水仁盆唐線・京義中央線など、主要な私鉄路線も対象になっています。ただし、KTXや空港鉄道(AREX)などの一部路線は対象外なので、事前に確認しておくと安心です。
ちなみに、空港鉄道は金浦空港〜ソウル駅の間で使用でき、仁川空港から乗車する場合はソウル市外なので使用できません。ソウル駅〜金浦空港駅から乗車する場合にのみ仁川空港での下車が可能です。仁川空港は乗車ができず、ソウル市内で乗車した場合にのみ下車ができると覚えておきましょう!
気候同行カードはどこで買える?買い方を紹介

気候同行カードは、ソウル市内の地下鉄駅構内にある「お客様安全室」および「駅周辺のコンビニ」で購入できます。購入の際は、職員や店員に「기후동행카드를 사고싶어요(キフドンヘンカドゥ ルル サゴシポヨ)」と駅の職員に伝え、カード実物の料金(3,000W)を支払いましょう。
チャージは駅構内にある券売機でおこなえるので、すぐに使いたい人はそのまま駅の券売機へ。ちなみに、カードは再利用が可能なので、次回の旅行時にも使うことができます(再チャージが必要です)。
気候同行カードの値段

気候同行カードの価格は、1日利用5,000W〜。30日未満の利用の場合は短期券扱いとなり、タルンイの使用はできません。1週間だと2万W(約2000円前後)です。ちなみにカード本体の価格は3000Wなので、最低でも8000Wは必要になります。
たとえば、1週間で地下鉄やバスを毎日3〜4回利用するなら、交通費はすぐに元が取れる計算。短期間でたくさん移動したい人には、かなりお得な選択肢といえるでしょう。
詳しい価格は以下を参考にしてみてください!(2025年4月20日現在)
券種 | 価格 |
---|---|
30日券(タルンイ利用あり) | 6万5000W |
30日券(タルンイ利用なし) | 6万2000W |
1日券 | 5000W |
2日券 | 8000W |
3日券 | 1万W |
4日券 | 1万5000W |
5日券 | 2万W |
※1〜5日の短期券はタルンイの利用はできず、事前チャージができません。チャージした日から利用開始になるため、チャージのタイミングに注意しましょう
気候同行カードの使い方
気候同行カードを手に入れたら早速使ってみましょう!ここではチャージ方法と地下鉄・バスの乗り方、タルンイの乗り方を紹介します。
チャージ方法

地下鉄駅の券売機で日本語を選択し、下部にあるカード置き場にカードを入れる

右のチャージボタンをタッチする(初めて使う場合は日付欄は空欄)

購入したい券種を選択する

金額と使用開始日を確認し、現金を投入する(クレジットカードが使用できる券売機もあり)
地下鉄・バスに乗る場合

通常のT-moneyカードと同じように、改札やバスの乗車口にタッチするだけでOKです!
※ 降車時のタッチは、累積2回の失敗で直前の乗車時間を基準に24時間使用が停止されます
タルンイ(レンタルサイクル)を使用する場合

30日券の中には、ソウル市内のレンタルサイクルサービス「タルンイ」を利用できるものもあります。タルンイを使用する際は、「Tmoney GO」アプリ or「Tmoney カード&ペイ」 の会員登録が必要です。Tmoney GOは本人確認が必要なので、外国人登録証のない人は使用できません。
「Tmoney GO」アプリ or「Tmoney カード&ペイ」に登録し、カード番号を登録したら2時間利用券が提供されます。
気候同行カードの在庫確認方法

気候同行カードを購入したくても、在庫があるかどうか不安になることがありますよね。まず、地下鉄の駅の在庫はインターネットで確認することはできません。ソウルの繁華街であれば在庫を用意している場所が多いようなので、どうしても事前に確認したい場合は、駅に電話して聞いてみましょう。
韓国の各種コンビニ(GS、CU、セブンイレブン)は、各コンビニのアプリから在庫検索が可能です。検索欄に「기후동행카드」と入力して在庫があるかどうか確認してみましょう。セブンイレブンのアプリはマップで表示されないため、GSかCUが探しやすいです。
CUアプリでの探し方

CUアプリを開く

上部の検索フォームに「기후동행카드」と韓国語で入力し、在庫を探したいカードを選択する

各店舗の在庫状況がMAPに表示されるので、近くの店舗に訪問!
GSアプリでの探し方

GSアプリを開き、メニューの左から2番目の「검색(検索)」をタップ

検索フォームに「기후동행카드」と韓国語で入力し、在庫を探したいカードを選択する

在庫状況を確認し、近くの店舗を訪問!
セブンイレブンアプリでの探し方

セブンイレブンのアプリを開き、中央にある「검색(検索)」をタップ

検索フォームに「기후동행카드」と韓国語で入力し、在庫を探したいカードを選択する

近くの店舗とその店舗にある在庫数のリストが表示されるので、行きやすい店舗に訪問!
気候同行カードのチャージ金額は返金可能?

気候同行カードにチャージしたものの、想像以上に地下鉄やバスを利用せず返金したくなる場合があるかもしれません。気候同行カードは返金は可能で、外国人の場合はコンビニ、地下鉄のお客様安全室、Tmoneyタウン(ソウル駅)で申請できます。
返金は使用期間内のみ可能で、韓国の銀行口座に振込まれるか、カード決済額の一部が取り消されます。また、帰ってくる金額は以下の通りです。
返金金額=カードチャージ金額-公共交通機関の実際の利用金額-手数料500ウォン
ただし、韓国の銀行口座がない外国人の場合は、現金で受け取らなければなりません。返金申請できる場所へ訪問する手間と時間、チャージした金額などを加味し返金手続きを行いましょう。
気候同行カードで受けられるお得な割引

気候同行カードは持っているだけでさまざまな割引を受けられます。以下に内容をまとめたので観光の際はぜひ活用してみてください!(2025年4月現在)
施設/公演 | 割引内容 | 備考 |
---|---|---|
ソウル市立科学館 | 入場料50%割引 | – |
ソウル植物園 | 入場料50%割引 | – |
ソウル大公園 | 入場料50%割引 | – |
ソウルロボット人工知能科学館 | 入場料50%割引 | – |
ソウルの月(気球体験) | 搭乗料10%割引 | – |
光のシアター | 現場前売り30%割引 ※同伴1名を含む | 2025年12月まで |
ペインターズ | 入場料30%割引 ※同伴1名を含む | トレンドアートヒル/ NHアートホール公演 |
電車・バス移動派は気候同行カード一択!
電車やバス移動派の人にとってはかなりお得な気候同行カード。気兼ねなく使える乗り放題のカードがあれば、旅行もさらに楽しめます。ソウル旅行を計画している人は、この記事を参考に気候同行カードをぜひ利用してみてくださいね。